その昔、“十二月”に神のお使いの“きつね”がこのあたりの“田んぼ”で杉の葉で田植えの真似をしていたという言い伝えから付いた地名で “しわすだ” と読みます。 珍しい町名にちなんで作った、ふっくらどら焼きです。
2020年9月25日 秋の空気に入れ替わり朝晩はすっかり寒くなりましたね。ついこの前まで辛かったボイラーの前での仕事も心地よい暖かさに感じるようになりました。 夏の間はお休みしていた「切り餅」、本日より販売を再開しました。宮城県産こがねもち米を使用した自家製杵搗き餅です。 1袋8枚入600円(税込)です。
2020年6月30日 報道等でご承知かとは思いますが 7月1日より今までサービスでお渡ししていたレジ袋が有料になります。小・中サイズが3円、特大サイズは5円、いただきます。 お団子のたれ・いなり寿司の汁などが染み出さないように包装しますが そのままカバンやバッグに入れた場合、汚してしまう可能性もありますのでお気をつけください。 マイバッグやご家庭にあるレジ袋をご持参の上 お買い物に来られるなどお願いします。
2020年2月4日 2月4日(火) 10時より市役所ロビーにて開催される「市役所マルシェ」に出店します。 当日は「串だんご(2本入)」「十二月田きつねのどら焼」をそれぞれ100円(税込)で販売いたします。マルシェは14時までの予定ですが商品がなくなり次第終了となりますのでよろしくお願いします